ナチュラルローソンの【オーガニック宇治緑茶】飲んでみた。
ナチュラルローソンのペットボトル緑茶『オーガニック宇治緑茶』を飲んでみました。 2019年11月19日(火) 151円(税込) 一定期間、農薬や有機肥料を使用せず栽培されたお茶をつかった「オーガニック緑茶(有機緑茶)」で…
ナチュラルローソンのペットボトル緑茶『オーガニック宇治緑茶』を飲んでみました。 2019年11月19日(火) 151円(税込) 一定期間、農薬や有機肥料を使用せず栽培されたお茶をつかった「オーガニック緑茶(有機緑茶)」で…
ちょっと素敵な呼び名のお茶 『白折茶』と『雁が音茶』。 『白折茶』『雁が音茶』は、どちらも茶の「茎」の部分を集めて作られたお茶ことで、一般的には「茎茶」と呼ばれる日本茶の一つです。 読み方は、白折茶(しらおれちゃ)、雁が…
交通新聞社から、進化し続けているお茶とあんこの世界にスポットを当てた『散歩の達人 お茶とあんこ』が発売中! 『散歩の達人No.285 <2019年12月号>』:780円 表紙は、CMやドラマに活躍中の新鋭女優の松本穂香さ…
エルビーのほうじ茶系のチルドドリンク『ほうじ茶チーズティー』を飲んでみました。 2020年1月頃 発売、197円(税込)。 セブンイレブン、ファミリーマートで見つけました。 2019年11月頃からある製品でパッケージデザ…
キリン 午後の紅茶『ピーチ&ペア ティーソーダ』を飲んでみました。 2019年11月19日(火) 桃(ピーチ)と洋梨(ペア)の2つのフレーバーを使ったティーソーダ。 午後ティーのソーダ系は他に「レモンティーソーダ」も販売…
赤城乳業の紅茶アイス『リプトンティーアイス タピオカミルクティー味』を食べてみました。 2019年11月18日(月)発売。 ガリガリ君で有名な赤城乳業と、日本で100年以上の歴史がある紅茶のリプトンブランドとのコラボ商品…
キリン午後の紅茶のミルクティー『白桃杏仁ティー』を飲んでみました。 2019年11月19日(火) 150円(税込) ファミリーマート限定の商品。 白桃と杏仁とミルクティーがコラボしたデザートミルクティー。コールドタイプで…
2022年の小雪(しょうせつ)の時期は、11月22日(火)〜12月6日(火)。 二十四節気(にじゅうしせっき)、冬季の節気、小雪(しょうせつ)。 小雪とは、冷え込みが厳しくなり、雨も雪となって降り始める頃のこと。わずかな…
全日空(ANA)国際線のファーストクラスで使用されているという『緑茶(煎茶)のティーバッグ』を飲んでみました。 緑茶のティーバッグは、急須いらずで一杯から簡単にお茶を愉しめるので便利です。 自宅のお茶はティーバッグを使用…
その面白さゆえに、毎週かかさず観てしまうTBS『マツコの知らない世界』。 そのマツコの知らない世界に『ほうじ茶スイーツの世界』が登場しました! 放送日:2019年11月19日(火)20:57〜 (TBS) 解説は、日本茶…
四谷にあるTIGRATO(ティグラート)の『ほうじ茶ジェラート』を食べてみました。 TIGRATOは、四ツ谷駅からほど近い立地にある、カクテルバー&ジェラートカフェ。 新宿通りから1本細い道を入ると、赤いパラソルが目に止…
ファミリマートで噂の『ふわふわ泡の宇治抹茶ラテ』を飲んでた。 なんと泡のためにラテマシンに200億円も投資したというファミマカフェのふわふわ泡。 『圧倒的な、ふわふわ泡』が楽しめるらしい。 木村多江さんのCMにもぐぐっと…
中村藤吉本店の『ほうじ茶バウムクーヘン』と『抹茶かすていら(カステラ)』を食べてみました。 「中村藤吉本店」は、宇治に本店を構える創業160余年の老舗茶商。 お茶はもちろんのこと、こだわりの茶葉を使った、抹茶やほうじ茶の…
今話題になっている『カネ十農園 表参道』のほうじ茶スイーツ『ほうじ茶モンブラン』を食べてみました。 『カネ十農園』は、1888年創業の100年以上つづく静岡県牧之原市にある茶農園さん。 『カネ十農園 表参道』は茶園で作ら…
アサヒ飲料の『めぐる温活 十六茶』を飲んでみました。 2019年11月12日(火)発売 138円(税別) セブンイレブン限定で販売されているホット用の商品。 機能性成分が手先の体温を温かく保つ働きがあり、手足の冷えが気に…
ミニストップの紅茶スイーツ『ロイヤルミルクティーシュー』を食べてみました。 2019年11月5日(火)発売 129円(税込) ミニストップで開催中のプチ紅茶祭り。他にも『アールグレイ香る紅茶シフォン』や『アールグレイ香る…
ローソン限定で販売されている『成城石井 抹茶アイス』を食べてみました。 2019年11月13日(水) 257円(税込) ローソン限定の商品。 乳化剤・安定剤・香料・着色料などの添加物も不使用で、シンプルな原材料(乳製品、…
セブンイレブンの抹茶スイーツ『タピオカ宇治抹茶ラテゼリー』を食べてみました。 2019年11月12日(火)発売、280円(税込)。(関東ほか一部販売) タピオカ人気の勢いそのままに、コンビニスイーツもタピオカミルクティー…
ミニストップの紅茶スイーツ『アールグレイ香る紅茶シフォン』を食べてみました。 2019年11月5日(火)発売 259円(税込) ミニストップからは他にも『アールグレイ香る紅茶プリン』や『ロイヤルミルクティーシュー』など、…
グリコの抹茶アイス『アイスの実 大人の抹茶ラテ』を食べてみました。 2019年11月4日(月)発売 『アイスの実』はフルーツフレーバーなどの一口球のシャーベットアイス。1986年発売のロングセラー商品。 吉高由里子さんの…