ノンカフェイン!【くろもじ茶】飲んでみた。爽やかで美味しい!
お土産でいただいた『山形県小国町産 森のハーブティー くろもじ茶』を飲んでみました。 香りも良く、無添加・ノンカフェインで、健康にも良いらしい・・・。 くろもじ茶の味わいはもちろんのこと、そもそもクロモジとは何なのか?ど…
お土産でいただいた『山形県小国町産 森のハーブティー くろもじ茶』を飲んでみました。 香りも良く、無添加・ノンカフェインで、健康にも良いらしい・・・。 くろもじ茶の味わいはもちろんのこと、そもそもクロモジとは何なのか?ど…
伊藤園のペット茶『おーいお茶 まるごと茶カテキン 深蒸し茶』飲んでみました。 2020年10月26日(月)発売 150円(希望小売価格) 飲むときに、粉末茶をミネラルウォーターに混ぜるタイプのパウダーイン緑茶飲料です。 …
伊藤園のペットボトル緑茶『2つの働き カテキン緑茶』を飲んでみました。 2020年10月5日発売 血中コレステロール、脂肪吸収抑制の『2つの働き』のあるトクホ飲料です。 350mlタイプ(レンジ対応)は以前から販売されて…
サントリー『天然水 ジャスミン茶』を飲んでみました。 2020年9月中頃発売 セブンイレブンで見つけた商品ですが、サントリーHPの新商品には掲載がないので、コンビニ限定発売のようです。 サントリーの天然水のミネラルウォー…
サントリーの紅茶のペットボトル『リプトン クレームブリュレ ミルクティー』を飲んでみました。 2020年9月頃発売 2020年の期間限定で販売されている、ハロウィンパッケージが目印の商品。 紅茶とクリームブリュレを組み合…
キリンの新製品『生茶 ほうじ煎茶』を飲んでみました。 2020年9月15日(火)発売 でましたね〜! 生茶にもいよいよ『ほうじ茶ペットボトル』が登場です。 おーいお茶、綾鷹、伊右衛門には、すでにほうじ茶があるので、これで…
アサヒ飲料『十六茶プラス やすらぎブレンド』を飲んでみました。 2020年9月8日(火)発売 「ストレスを和らげる」「睡眠の質を高める」という2つの効果を持つ機能性表示食品。 L-テアニンという成分が添加されています。十…
セブンプレミアムのペットボトル『ルイボスティー』を飲んでみました。 2020年08月24日発売(リニューアル) 100円(税込) ルイボスティーは、ポリフェノールが多くノンカフェイン(カフェインゼロ)のお茶としても最近人…
伊藤園のペットボトル茶『からだにいいこと 黒豆茶』を飲んでみました。 発売日:2020年8月17日(月) 140円(税別:希望小売価格) 国産の黒大豆を使用したノンカフェイン(カフェインゼロ)のペット茶です。糖質、脂質も…
伊藤園の麦茶缶『健康ミネラル麦茶』を作って飲んでみました。 濃縮タイプで水で希釈して作る麦茶です。 2020年3月発売 115円(税別) 180gの小さい缶1本で、1〜2L分の麦茶が作れます。 水出しタイプのティーバッグ…
カルディもへじの『国産六条麦茶』を飲んでみました。 購入日:2020年8月4日 210円(税別) カルディで見つけた麦茶です。パッケージの空色と麦茶の写真が涼しげで、ちょっと美味しそうだったので購入してみました。 六条大…
辻利の『宇治抹茶グリーンティー(ノンスイート)』を飲んでみました。 カルディのお店で見つけたのですが、パッケージの雰囲気がいいので手にとってみたら辻利の販売商品です。 ノンスイートの宇治抹茶ということは、単なる抹茶のこと…
伊藤園の新しい『烏龍茶(ウーロン茶)』を飲んでみました。ペットボトルのウーロン茶です。 発売日:2020年7月6日(月) 伊藤園のウーロン茶は、1980年発売の40年のロングセラー飲料。 ペットボトル入りの飲料がない時代…
キリン『生茶デカフェ』がリニューアルしたので飲んでみました。カフェンゼロの緑茶ペットボトルです。 2020年7月7日(火)発売 需要が高まっているノンカフェインの商品、ペット茶のカフェインゼロでは、その多くが穀物系の原料…
サントリーの『伊右衛門 ジャスミン CLEAR(600ml)』を飲んでみました。 2020年6月23日(火)発売 ファミリーマート限定販売のジャスミンティーのペットボトルです。 伊右衛門には現レギュラー商品にも『ジャスミ…
伊藤園の『お〜いお茶 カフェインゼロ』を飲んでみました。 2020年6月29日(月)発売 140円(税別:希望小売価格) おーいお茶ブランドで初のノンカフェイン飲料です。毎年高まるノンカフェイン飲料のニーズの中で、満を持…
アサヒ飲料の新商品『十六茶 麦茶』を飲んでみました。 2020年4月14日(火)発売 カフェインゼロ(ノンカフェイン)の十六茶シリーズの新商品で、スーパーでも購入できる商品です。 夏の十六茶というと塩入りの「脱水対策十六…
よく知っているブランドのペット緑茶にはどのような違いがあるのでしょうか? 有名ブランドの緑茶ペットボトルを比較してみました。 日々進化しているペット緑茶、あたらめて飲み比べてみると、甘み、渋み、濃さ、口当たりなど印象とず…
スターバックスのコンビニ限定チルドカップ『抹茶ラテマキアート』を飲んでみました。 2020年3月3日(火)発売 200円(税別:希望小売価格) コンビニ、スーパーで手軽に買えるスターバックスの抹茶ラテが、『抹茶ラテマキア…
サントリーの緑茶ペットボトル『伊右衛門 新茶入り』を飲んでみました。 2020年5月19日(火)発売 2020年の4月に大幅なリニューアルをして角ボトルになった「伊右衛門」。 スーパーでその伊右衛門の『新茶』のボトルを発…