一◯八 抹茶茶廊の【緑のおやき 抹茶あずき&抹茶カスター】食べてみた。
二子玉川で見つけた、一◯八抹茶茶廊(いちまるはち まっちゃさろう)の『緑のおやき 抹茶あずき』と『緑のおやき 抹茶カスター』を食べてみました。どちらも1個140円(税込)。 焼き上げている様子も見ることができる実演販売の…
お茶のデザート
二子玉川で見つけた、一◯八抹茶茶廊(いちまるはち まっちゃさろう)の『緑のおやき 抹茶あずき』と『緑のおやき 抹茶カスター』を食べてみました。どちらも1個140円(税込)。 焼き上げている様子も見ることができる実演販売の…
お茶のデザート
ローソンの抹茶スイーツ『もっちりとした抹茶葛ねり』を食べてみました。 2018年7月17日発売、160円(税込)。 ローソンオリジナルデザート「ウチカフェ(UchiCaféSWEETS)」の新商品。 葛ねりといえば、20…
お茶のデザート
2018年の夏もでました! セブンの抹茶氷『宇治抹茶氷 わらび餅・あんこ添え』 2018年7月発売 354円(税込) パフェをそのまま凍らせたような、市販の抹茶氷ではおそらく最強の抹茶氷。 しばらく見かけなかったので、夏…
お茶のデザート
チロルチョコの『ほうじ茶わらびもち』を食べてみました。 2018年6月11日発売、1個30円(税抜き)。 抹茶味は過去にも発売されていますが、スイーツでも人気のほうじ茶はチロル初登場。 歴代チロルチョコは再現性があるので…
お茶のデザート
ブルボンの『ふんわりバーム 宇治抹茶』を食べてみました。 2018年7月10日発売。 2018年4月に新茶の季節に合わせて開催された「ブルボン抹茶フェア」商品で、今回再登場。 バータイプも人気の、ふんわり焼き上げたバーム…
お茶飲みくらべ
明治の抹茶ラテ新商品『白のひととき抹茶ラテ』を飲んでみました。 2018年7月3日発売 150円(税別) ちょっと手に取りたくなるようなシンプルでかわいいパッケージ、他にミルクコーヒー、バンホーテンココアも発売されていま…
お茶のデザート
ハーゲンダッツのクリスピーサンド新商品『ほうじ茶 和の菓 ~黒糖仕立て~』を食べてみました。 2018年7月10日(火)発売、294円(税込) 【期間限定】 期間限定のクリスピーサンド、2016年、2017年は抹茶フレー…
お茶のデザート
7月8日にテレビ朝日で放送された「国民1万人がガチで投票! アイス総選挙 2018年」。 アイスメーカー13社のアイス644種の中から選ばれた上位30位が発表されるという番組です。 アイスだけで何時間も盛り上がれるのだか…
お茶のデザート
ローソンで1080円の高額スイーツが期間限定で販売されている。ということで見に行ってみました。 ローソンのウチカフェとGODIVA(ゴディバ)がコラボしたスイーツで、その名は『エトワールドゥショコラ』。抹茶とラズベリーを…
お茶のデザート
ローソンのお茶スイーツ『シトラスジャスミンティーゼリー』を食べてみました。 2018年7月3日発売、295円(税込)。 ローソンオリジナルデザート「ウチカフェ(UchiCaféSWEETS)」から、「夏スイーツフェス 2…
お茶飲みくらべ
爽健美茶シリーズの新商品『爽健美水』を飲んでみました。 2018年6月25日(月)発売 爽健美茶シリーズですが、『茶』ではなく『水』なので、お茶ではなさそうですが、どんな味わいなのか楽しみ。 7種類の素材が使用されていて…
お茶のデザート
ファミリーマートの抹茶スイーツ『濃い味 抹茶』を食べてみました。 2018年7月3日発売、238円(税込)。 濃い抹茶味なのは、シンプルでよーくわかりますが、どんなスイーツなん? と突っ込んでしまいたくなるネーミングです…
お茶のデザート
仙太郎のお茶の和菓子『茶!茶!茶!』。名前が、ちょっとおもしろかったので購入してみました。 玉露あん、ほうじ茶あん、抹茶あんの、3種のお茶を使ったあんこ玉のセット。 3種のお茶なので、その名も『茶!茶!茶!』。季節限定の…
お茶の友
今年、関東地方では梅雨明けも早く、すっかり真夏のような毎日ですね。 そんな暑い夏にぴったりの涼し気な和菓子といえば・・・『水ようかん』。甘さもありつつ、さっぱりといただける夏の風物詩です。「冷やし中華始めました」のごとく…
お茶のあれこれ
サッカーW杯ロシア大会、楽しみながらも寝不足気味の今日このごろ。みなさんはいかがでしょうか。 日本代表が決勝トーナメント進出を決めて盛り上がる中、ポーランド戦での終了10分間の日本代表のボール回しに、英メディアから『mi…
お茶のデザート
ローソン限定のアイス、ハーゲンダッツ『春摘み紅茶香る 白桃のタルト』を食べてみました。 2018年6月26日(火)発売 324円(税込) ローソン限定のハーゲンダッツの新シリーズ『マイスイート』の商品。 『マイスイート』…
お茶飲みくらべ
乳幼児食品のコーナーで見かけた伊藤園の『ベビー麦茶』。 着色料、保存料、香料、乳化剤不使用のノンカフェイン(カフェインゼロ)で、生後1ヶ月頃から飲むことができる乳幼児専用の麦茶です。 和光堂、ピジョン、赤ちゃん本舗などの…
お茶のデザート
ローソンのほうじ茶スイーツ『ほうじ茶タルト』を食べてみました。 2018年6月26日発売、195円(税込)。 ローソンオリジナルデザート「ウチカフェ(UchiCaféSWEETS)」の新商品。 ウチカフェの抹茶系タルトは…
お茶のデザート
セブンプレミアムの抹茶アイス『濃い抹茶もなか』を食べてみました。 2018年6月27日(火)発売 224円(税込) 3月に発売された皮が香ばしくパリパリのもなかアイス『ほうじ茶ラテもなか』の抹茶版のようです。 ほうじ茶も…
お茶のデザート
ファミリーマートの抹茶スイーツ『お抹茶あんみつ風ジュレ』を食べてみました。 2018年6月26日発売、278円(税込)。 夏に向けて、”ジュレ”の響きも見ためも涼しげでいいですね。春秋なイメージのお抹茶スイーツもちょっと…