ほうじ茶にもタピオカ入り【ほうじ茶 黒蜜ラテ】飲んでみた(ローソン)
ローソンで見つけた『ほうじ茶 黒蜜ラテ(タピオカ入り)』を飲んでみました。 ほうじ茶ラテに黒蜜と、人気のタピオカが入ったチルドカップです。 タピオカ入りのお茶系飲料は、抹茶ラテや、ティーラテなどの商品では見かけますが、『…
ローソンで見つけた『ほうじ茶 黒蜜ラテ(タピオカ入り)』を飲んでみました。 ほうじ茶ラテに黒蜜と、人気のタピオカが入ったチルドカップです。 タピオカ入りのお茶系飲料は、抹茶ラテや、ティーラテなどの商品では見かけますが、『…
カルディで見つけた『ごぼう茶』のティーバッグを飲んでみました。 8袋入り、429円(税込) 鹿児島県産ごぼう100%、皮付きごぼうを使用したごぼう茶です。 鹿児島のごぼうの生産量は全国7位ですが、アクが少なく生で食べても…
カルディで見つけた『低カフェイン緑茶』のティーバッグ飲んでみました。 10袋入り、540円(税込) 煎茶などの緑茶には、カフェインが含まれています。 カフェインにはメリットがありますが、妊娠中などで緑茶が好きだけど控えた…
セブンプレミアムのティーバッグタイプの『はとむぎ茶』を飲んでみました。 30袋入り、386円(税込) 水出しお湯だし兼用で、国産の『ハトムギ』を使用したはと麦茶です。 『はとむぎ茶』は、肌を整えたりデトックスにも効果があ…
アサヒ飲料のカフェインゼロのお茶『脱水対策 十六茶』を飲んでみました。 熱中症対策にもよさそうな『脱水対策用』の十六茶です。 お茶でありながら脱水対策もできる、湿度の高い日や暑い夏にとてもよさそうな十六茶商品。パッケージ…
スターバックスの抹茶の新作『抹茶 スモア フラペチーノ』を飲んでみました。 2018年8月8日(火)発売、590円(税込) トールサイズのみ <8月30日までの期間限定発売(売り切れ次第販売終了)> 昨年(2017年)の…
アサヒ飲料の『クリアラテ抹茶 from おいしい水』を飲んでみました。 スケルトンブーム再来で、コーラたコーヒーなどのペットボトル飲料も透明な商品が増えていますが、とうとう『抹茶』まで透明になってしまったようです・・・。…
キリンの新商品『麦のカフェ CEBADA(セバダ)』を飲んでみました。 2018年7月24日発売 世界のKitchenシリーズの新商品。単なるコーヒー飲料なのかと思ったら『麦』を使ったコーヒーの様子。でも、コーヒー豆は一…
明治の抹茶ラテ新商品『白のひととき抹茶ラテ』を飲んでみました。 2018年7月3日発売 150円(税別) ちょっと手に取りたくなるようなシンプルでかわいいパッケージ、他にミルクコーヒー、バンホーテンココアも発売されていま…
爽健美茶シリーズの新商品『爽健美水』を飲んでみました。 2018年6月25日(月)発売 爽健美茶シリーズですが、『茶』ではなく『水』なので、お茶ではなさそうですが、どんな味わいなのか楽しみ。 7種類の素材が使用されていて…
乳幼児食品のコーナーで見かけた伊藤園の『ベビー麦茶』。 着色料、保存料、香料、乳化剤不使用のノンカフェイン(カフェインゼロ)で、生後1ヶ月頃から飲むことができる乳幼児専用の麦茶です。 和光堂、ピジョン、赤ちゃん本舗などの…
綾鷹からもいよいよ「ほうじ茶」が登場! 新商品『綾鷹ほうじ茶』を飲んでみました。 2018年6月18日(月)発売。 ほうじ茶は秋からの新商品という感じがしますが、夏に向けて登場するのは、ほうじ茶人気が定着してきているとい…
伊藤園のティーズティーシリーズの新商品『TEAs’TEA NEW AUTHENTIC ミントジュレップレモンティー』を飲んでみました。 2018年6月11日発売 昨年、「グリーンティーモヒート」という緑茶に水出ししたミン…
アサヒ飲料の新製品『ワンダ TEA COFFEE ブラック×煎茶』飲んでみました。 2018年6月12日(火)発売 お茶とコーヒーのコラボ商品、4月17日に発売されている「ワンダ TEA COFFEE カフェラテ×焙じ茶…
コカ・コーラのい・ろ・は・すの新製品『いろはす ライチティー』を飲んでみました。 2018年6月4日(月)新発売 『いろはす』は、全国6カ所(北海道、岩手、山梨、富山、鳥取、宮城)を水源とするコカ・コーラの天然水。 その…
弘前大学が共同開発したという『だぶる黒茶』を飲んでみました。青森産の『黒ごぼう』と北海道産の『黒豆』を使ったカフェインゼロのお茶です。 『黒豆』は、大豆の一種。 黒豆には、「アントシアニン」と「イソフラボン」という「ポリ…
青森産のお米を使ったペット茶『青天の霹靂(へきれき) こめ茶』を飲んでみました。 上野駅の地産品ショップ「のもの」(アトレEAST:1F)で見つけたのですが、東北で2018年の2月から販売されている商品、4月からは首都圏…
新しくなったアサヒ飲料『十六茶』を飲んでみました。 2018年5月22日(火) リニューアル発売 新垣結衣さんのCMでもおなじみの『十六茶』。カフェインゼロの穀物系ブレンド茶です。 1993年発売のロングセラー商品で、東…
リプトンの紙パックタイプの『抹茶ミルクティー』を飲んでみました。 2018年5月8日(火) 135円(税別)<期間限定> コンビニで見かけたときは、紙パックの普通の『抹茶ラテ』なのかと思っていましたが、なんと抹茶と紅茶の…
ローソンのマチカフェから『アイスほうじ茶ラテ』が発売されたので飲んでみました。 <今年も登場!2019年4月2日(火)から発売。価格210円(税込)> 二段焙煎の香ばしいほうじ茶に上ほうじ茶の「粉茶」を配合、ミルクとほう…