便利!ペットボトル用茶こし「チャッティー」で水出し緑茶を作ってみた。
冷蔵庫にいろいろなドリンクがならび、ドアポケットの縦置きスペースがなくなって困ることはありませんか? そこで、おすすめしたいのは「チャッティー(chattea)」。 チャッティーはペットボトルを再利用できる「茶こし器」で…
冷蔵庫にいろいろなドリンクがならび、ドアポケットの縦置きスペースがなくなって困ることはありませんか? そこで、おすすめしたいのは「チャッティー(chattea)」。 チャッティーはペットボトルを再利用できる「茶こし器」で…
テレビの情報番組で度々紹介されている壽々喜園(すずきえん)の「抹茶ジェラート」が、今、期間限定で日本橋三越で体験できるらしい! 販売期間:2016/9/7(水)〜2016/9/13(火) 関連記事:あの【世界一濃い抹茶ジ…
千利休がいなかったら・・・、堺という町がなかったら・・・。 茶の湯や歴史に詳しい訳ではないが、、今の日本の文化、日本の歴史すら変わっていたのではないか。利休と堺の町が戦国時代の天下人に大きな影響を与えたことは否定できない…
抹茶の産地愛知県「西尾市」、その周辺地域で生産される抹茶は「西尾の抹茶」として特許庁の地域ブランドに認定されています。 「地域ブランド」とは特産物やサービスに対して特許庁が認定する商標で、ブランド価値を高めることで、町興…
西尾市の北側を通る、国道23号岡崎バイパスの上り線(豊橋方面)に、西尾城下町をコンセプトとする、道の駅「にしお岡ノ山」があります。 「西尾の抹茶」はここにあり! 「道の駅」は休憩施設であリながら、その地域の文化や名所の案…
いまや、海外でも人気の日本のスーパーフード「抹茶」。古くから高級茶葉の「抹茶」にこだわり、生産量は国内の30%を占め国内有数の生産地であり、2007年には特許庁から抹茶の「地域ブランド」として認定を受けている『西尾』。 …
西尾茶の老舗「あいや」が、2年前にオープンした体験型のお店「あいや伝想茶屋」では、自分で茶臼を使って碾いた抹茶を、その場で点てて飲めるんです。
西尾市歴史公園(西尾城跡)から200mほど東にある「尚古荘(しょうこそう)」の敷地の一角にある「あいや伝想茶屋」は、木造2階建ての町家風の趣ある建物で、1階ではお土産売り場と簡単な食事ができ、2階で抹茶体験ができます。
鎌倉時代後期にはすでに抹茶の栽培を始め、2007年には特許庁から抹茶に限定した「地域ブランド」として認定された「西尾の抹茶」は、長い歴史を持ち、全国有数の生産量を誇ります。そんな愛知県西尾市には、由緒あるお茶室もあるので…
抹茶というと、京都の宇治が知名度も高く代名詞のようにもなっていますが、愛知県の西尾市は、抹茶(原材料の碾茶)の生産量が全国の30%を占め、日本でも有数の生産地なんです。 特許庁が認定する抹茶の「地域ブランド」 西尾市を中…
カップに入れるだけてすぐにフローズンドリンクができあがるスターバックスのフローズンドリンクメーカー。 毎年、5月頃に発売されるもののスターバックスの店舗やネットショップでは、あっという間に売れてしまうので気がついた時には…
「りんな」にお茶のことをきいてみた。 りんなはマイクロソフトの人工知能(AI)。LINEで友達になれます。 りんなは、17歳の女子高生。 会話をはじめてしばらくは、お茶のことを聞いても、まったく話が噛み合ない感じでしたが…
「グラノーラ」は今や、ごはんやパンに次ぐ、朝食の新定番。 朝は忙しいけどしっかり栄養補給はしたい。という人には欠かせないものになってます。 日清シスコから販売されている「ごろっとグラノーラ」シリーズ4品のうちの1つ「宇治…
お茶屋さんの前を通りがかった時にするいい香り。お茶を焙じている時の香りで、とても落ち着く香りです。 このいい香り。家庭にある緑茶の茶葉と茶香炉があれば、自宅でも簡単につくることができます。 「茶香炉」とは・・・ お皿に茶…
「抹茶」つかったスムージー。「抹茶」のもたらす美肌効果とエイジングケア、ダイエットにも効果的で海外でも注目されています。 抹茶のカテキンは抗酸化作用により老化予防に働きかけてくれますので、肌のシワやシミ、たるみを抑えてく…
美容やダイエット、健康維持に大人気のグリーンスムージー。 ビタミン・ミネラル・食物繊維をふんだんに含む野菜や果物を、簡単に摂取できるのが魅力です。 そのスムージーに「緑茶」を加えることで、さらに栄養価の高い「緑茶スムージ…
最近、炭酸水を飲む人が増えています。 ノドがシュワシュワするものが飲みたいけど、甘いものはいらない。 普通のミネラルウォーターだと少し物足りない。 そんな時に炭酸水が選ばれています。 その炭酸水と水出し緑茶でスパークリン…
水出しや氷水出しをすると甘みが引き出せて、エピガロカテキンが免疫機能を高める効果もあると話題の淹れ方。 ほうじ茶でも水出しを試してみました。 使用したほうじ茶は、有機ほうじ茶。 化学肥料や農薬を原則つかっていないほうじ茶…
抹茶レモン、緑茶レモンといった商品を最近よく見かけます。 レモンの有用成分がカテキンの吸収率を高める? といったホントかウソか、気になるキーワードもちらほら。 でも、インスタント系や、ペット系のこれらの商品だと、香料や酸…
実家で使っていた南部鉄器の急須をゆずり受けました。 急須口の廻りは赤錆っぽく褐色に。 内側にも赤錆の斑点が浮きでてしまっている状態。 かなり年季がはいっています。そのまま使うのはどうかという感じ。 よく見ると急須口の付け…