100年末永く使える。『岩鋳(いわちゅう)』南部鉄器の急須。

実家で使っていた南部鉄器の急須をゆずり受けました。

急須口の廻りは赤錆っぽく褐色に。
内側にも赤錆の斑点が浮きでてしまっている状態。

かなり年季がはいっています。そのまま使うのはどうかという感じ。

IMG_0856

よく見ると急須口の付け根になんやら刻印があったので、それを頼りに調べてみると、どうやら盛岡南部鉄の『岩鋳(いわちゅう)』のもののようでした。

IMG_0851

せっかくなので、「岩鋳(いわちゅう)」さんに今の状態とそれがわかる写真をメールして手入れの方法と、どのくらい前に製造されたものかを尋ねてみることにしました。

岩鋳(いわちゅう)』は岩手県盛岡市で明治35年の創業から115年にわたり、南部鉄器をつくり続けている老舗メーカー。
最近ではデザインや色も豊富で海外では『IWACHU』(イワチュー)ブランドとしてもとても人気があります。

南部鉄器のお手入れはお茶で

問い合わせして2日ほどすると、このようなメールをいただきました。

お問合せありがとうございます。

すくなくとも30年くらい前のものと思われます。
現在も、急須アラレとして販売しております。
『さび』は、無害と、初めに申し上げます。
拝見しますと内部外部とも、錆がでているようです。
 
ご自身で直される場合、急須が入るお鍋に急須と茶葉(ガーゼか、パックに入れて)を入れて、空炊きしないように、水をたしながら、半日ほど湯を沸かして頂きたいです。

なぜか、と申しますと、鉄分とお茶のタンニンが化学反応を起こして、茶色のサビが『黒いタンニン鉄』に、変わるからです。
また、弊社でも有料となりますが、急須の様子を見てお直しすることが、できます。

宜しくお願い申し上げます。

そても親切で丁寧な回答です。

早速、鍋に急須と緑茶のパックを入れて煮込んでみました。

IMG_0859

半日煮立てたお茶湯は最後には真っ黒になりましたが、急須口周りの錆び付いた感じはなくなり、全体に艶が出た感じです。
手入れをする前は錆ではっきりわからなかった「岩鋳(いわちゅう)」の刻印もくっきり!

IMG_0868

艶が出ると、重厚感と存在感が増し、なんだかお茶も一層おいしく、身体に良さそうな気がしてきました!!

IMG_0875

鉄分をとるには急須で沸かす

きれいに蘇ったところで疑問。

南部鉄器は鉄分補給に効果があると聞くが、急須では基本的にお湯は沸かさないため効果がないのでは・・・。
また急須を直接火にかけてもいいものか・・・。

再び「岩鋳(いわちゅう)」さんに問い合わせてみると、
すぐに回答をいただきました。

 お問合せありがとうございます。

 鉄分補給ができます。そしてお湯沸かしにお使いいただけます。
 ただ、本当に鉄分補給を考えるのであれば、注ぐよりも沸かさなければ、効果が、ございません。

 何卒宜しくお願い申し上げます。

なるほど、納得。

我が家のものは内側がホーロー加工されていないものなので、鉄器の特徴を活かす事ができますが、南部鉄の急須のほとんどはホーロー加工されているようです。ホーロー加工のものだと効果は期待できないようです。

岩鋳 南部鉄器の急須

親からゆずり受けた30年モノ。これから愛着をもって末永く使っていきたいと思います。
後に、子どもが使ってくれるまで・・・。

今日もお茶で素敵な一日を。

岩鋳 IWACHU
http://www.iwachu.co.jp/

400年の伝統工芸【南部鉄器】でお茶の甘みを引き出す!

2016年7月2日
スポンサーリンク