ファミマの抹茶スイーツ『モッチリングドーナツ(宇治抹茶)』を食べてみました。
2019年4月9日(火)発売 118円(税込)

抹茶のドーナツというと、ミスタードーナッツでも4/5(金)から『抹茶スイーツプレミアム』が開催されています。祇園辻利の抹茶とマスカルポーネクリームを使った5種の抹茶ドーナッツで盛り上がっているようですが、ファミマも抹茶ドーナッツはどんな味わいか楽しみです。
早速、袋からだしてみると、ミスドでいえばポン・デ・リングの形をしたドーナツに、宇治抹茶チョコとホワイトチョコがかかったドーナッツ。

抹茶チョコはミルク抹茶のような明るい抹茶色。抹茶チョコもホワイトチョコもたっぷりです。

食べた感想、食感もっちもち、抹茶控えめ
食べてみると、ドーナツ生地はしっとりもちもちで、生地にも抹茶が練り込まれています。
食感はミスドのポン・デ・リングにとても似ている印象。
コーティングチョコレートは油分多めで甘さしっかり、抹茶の風味はチョコレートも生地もかなり控えめ、苦みのない薄いミルク抹茶です。
甘さともっちり食感は十分に楽しめますが、抹茶の味わいを楽しむならミスドの『ポン・デ・ダブル宇治抹茶 151円(税込)』かも・・・。

原材料、カロリー『モッチリングドーナツ(宇治抹茶)』
原材料名:ミックス粉(砂糖、小麦粉、でん粉、植物油脂、ショートニング、食塩、植物性たん白、脱脂粉乳)、ショートニング、抹茶チョココーチング、卵、チョココーチング、マーガリン、抹茶風味パウダー/ 加工デンプン、乳化剤、膨張剤、糊料(ペクチン)、着色料(カロテノイド、クチナシ、フラボノイド)、酢酸Na、香料、酸化防止剤(V.C、V.E)、グリセリンエステル、甘味料(スクラロース)、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む)
原材料に香料、着色料(カロテノイド、クチナシ、フラボノイド)は使用されています。
カロリー:315kcal
炭水化物(糖質):31.4g
製造:山崎製パン

ファミリーマートの『モッチリングドーナツ(宇治抹茶)』
ミスドの『ポン・デ・ダブル宇治抹茶』と食べ比べしてみては。
今日も美味しいお茶で愉しい、一日を