だから夏は【麦茶】がいい。ノンカフェインでミネラルが豊富。

暑い日の飲み物とといれば、やっぱり「麦茶」。

子供のころ、どの家の冷蔵庫にも必ずあった冷たい飲み物です。家に帰ると真っ先に、冷蔵庫からガラスのポットから冷たい麦茶を取り出してゴクゴク飲んでいました。

でも最近は、コンビニいけば色々と、おいしそうな冷たい飲み物がそろっているし、お茶でも氷水出し緑茶、冷たいほうじ茶など、別に麦茶じゃないくでもいいと思ってしまうもの・・・。

どうして、夏は『麦茶』がいいのでしょうか? 夏の飲み物の代表選手『麦茶』のメリットをまとめてみました。

麦茶の原料は『六条大麦』

麦茶の原材料は、もちろん『麦』ですが、どんな麦かというと『大麦』。
同じ麦類の小麦は、パン、パスタ、うどんなどの原料となり、大麦は、ビール、麦味噌、麦ご飯などになります。

大麦にも種類があって、よく知られているのは『六条大麦』と『二条大麦』。
六条大麦』は、6列ある穂のすべてに実がなりますが、『二条大麦』は、6列ある穂のうち2列だけ実がなります。

麦茶に主に使われているのは「六条大麦」です。『二条大麦』は主にビールや焼酎などの原材料として使われていますが、麦茶によっては、六条大麦に二条大麦をブレンドしているものもあります。

麦茶のペットボトルを見ると、よく「六条大麦を使った」など記載されているので、六条大麦がなにか特別な大麦のように感じてしまいますが、実は麦茶の原材料が六条大麦なのは当たり前ということですね。

最近、美肌にもいいとして注目されている『はと麦』は、同じイネ科の植物ではありますが、大麦や小麦とは少しちがい、とうもろこしに近い植物です。

『はと麦茶』と『麦茶』の違いはなに?

六条大麦の生産量は、
福井県1位、富山県2位。この2県で日本全国の半分以上を生産しています。

麦は、秋に芽がでて冬から春に育ち、初夏に刈り取られます。その大麦を焙煎して煮出したものが麦茶です。

麦茶はミネラルが豊富で熱中症に効果的

麦茶には、あつくなった体を冷やす効果があると言われています。

暑い日は汗をかくと、水分だけなく、ミネラル(ナトリウム、カリウム)も体から不足します。ミネラルが不足するとより熱中症の原因になります。
麦茶には、そのミネラル(ナトリウム、カリウム)が豊富に含まれているので、水分といっしょに不足するミネラルも摂取できるため熱中症の予防に効果的です。

梅干しとハチミツで『うめはち麦茶』にすれば夏バテにも

『うめはち麦茶』は、麦茶にハチミツに漬け込んだ梅干しを入れて作る麦茶。熱中症対策だけでなく夏バテにもおすすめのパワーアップ麦茶です。

【うめはち麦茶】作ってみた。熱中症予防と夏バテに梅とハチミツで!

2019年8月10日

ノンカフェインだからゴクゴク飲める

そして、やはり麦茶の特長はノンカフェイン(カフェインゼロ)であること。

カフェインにもメリットはたくさんあります、利尿作用もその一つ。でも、熱中症が心配な夏は、水分補給として飲むお茶には、できるだけ利尿作用が少ないものがいい。ノンカフェインの麦茶は利尿作用が少ないので、夏にはとてもいいお茶なんです。

とくに、妊娠中でカフェインが気になる方や、ゴクゴクとたくさん飲む子どもの水分補給にも安心です。

また、麦茶には玄米に含まれるGABA(ガンマアミノ酪酸)も含まれていて、血圧を下げたり、中性脂肪を抑える役割があるといわれています。

沢山ある!【ノンカフェイン(カフェインゼロ)】のお茶一覧
気になるお茶の【カフェイン】1日どのくらいなら安全なの?

沢山飲んでもリーズナブル

夏の暑い時期に飲む冷たいものは、やはり消費量も多くなります。
お子さんがいる家庭ならなおさら。2Lのペットボトルを冷蔵庫に入れておいてもあっという間になくなりますよね・・・。

でも、自宅で麦茶を作るなら煮出し用、水出し用もともてお安い。
安価なものだと、1L用の袋が3円程度。丸粒のものでも10円〜20円なので、毎日何リットルも飲む家庭でも、麦茶なら家計にやさしいお茶なんです。

自宅で麦茶飲むなら煮出して

外出先ならペットの麦茶が便利ですが、自宅で麦茶を飲むなら、ぜひ、煮出した麦茶がおすすめ。
自宅で煮出している時の麦の香り。とても癒されます。夏だな〜 という季節感と、楽しい夏休みの思い出がこみ上げてくる香りです。

煮出し用の麦は、スーパーで簡単に購入できますが、できれば麦は、「丸粒の麦」がおすすめです。

商品によって粒をつぶしてある麦があります、短時間で色、味を出せるのでとても便利なのですが、やはり、香ばしさ、まろやかさ、澄んだ水色は「丸粒の麦」ならではです。
麦の袋。運動会で玉入れに使ったお手玉の香りがするんですよ。

作った麦茶は日持ちしないからすぐに飲む

ペットボトルの麦茶を飲み付けていると、ついついお茶は日持ちするものと思ってしまいますが、水出ししたり、煮出したりした麦茶は日持ちしません。

煮出した麦茶は、冷めるまでほっておかずに、やかんに水道水を掛けるなどして早く冷まして冷蔵庫に入れましょう。
水出しした場合も同様に、翌日には飲んでしまうのがおすすめです。

今年の夏はぜひ、自宅で煮出した『麦茶』を飲んで夏を満喫してください。

今日もお茶で素敵な、一日を。

created by Rinker
つぶまる麦茶
¥950 (2024/03/19 15:35:04時点 Amazon調べ-詳細)

『はだか麦』の麦茶ってなに?普通の麦茶と何がちがう?

2017年6月27日

『はと麦茶』と『麦茶』の違いはなに? 美容にいい効果・効能がある?

2017年6月25日

【麦茶】のペットボトル一覧<2020年>。種類も豊富!

2019年2月23日

おいしいのはどこ?コンビニの紙パック【麦茶】飲み比べしてみた。

2017年8月7日
スポンサーリンク