特保(トクホ)と【ダブル特保(トクホ)】は何が違う?

特保(トクホ)食品もよくみかけるようになりました。
とくにペットボトルのお茶商品などは、特保と書かれてるものが多く並んでいます。

その中でさらにW特保(ダブルトクホ)という表示も見かけます。
ダブル特保と普通の特保。何がちがうのでしょうか?

特保(トクホ)とは特定保健用食品のことで、その食品の特定の保健用途を表示して販売している食品のことです。
この表示は効果があるのか、安全か、について国の審査と許可が必要になります。

お茶でよく見かけるトクホの表示は、

・脂肪の燃焼を助ける働きがある
・脂肪を吸収を抑える働きがある

といったもの。

ダブル特保(トクホ)とは、この表示が二つある(2つの働きをもつ)食品ということです。

ちなみにダブル特保(トクホ)のお茶を探してみると2つありました。

・からだすこやか茶:コカ・コーラ
・十六茶ダブル:アサヒ飲料

からだすこやか茶:コカ・コーラ

「おいしいお鮨も脂肪と糖でできている」のCMでおなじみの烏龍茶、ほうじ茶、紅茶のブレンド茶です。

表示している2つの働きは、

1.脂肪の吸収を抑える
2.糖の吸収をおだやかにする

中性脂肪が気になる人、血糖値が気になる人ともこの一本でOKという売りのWトクホです。

食事ごとに1本/350mlを1日3本飲むことを推奨しているので結構大変そうです。

・からだすこやか茶W:コカ・コーラ
http://c.cocacola.co.jp/sukoyakacha/

十六茶ダブル:アサヒ飲料

ブレンド茶で人気の十六茶の特保商品。
表示している2つの働きは、からだすこやか茶と同じで、

1.食後の糖の吸収をおだやかにする
2.食後の脂肪吸収をおだやかにする

売りは、W特保(ダブルトクホ)で初のカフェインゼロであるということ。

1日1回250mlの推奨なので、からだすこやか茶よりも少ない量です。

十六茶ダブル:アサヒ飲料
http://www.asahiinryo.co.jp/16cha/sp/tokuho/

ともダブル特保の働きをする成分は、難消化性デキストリン(食物繊維)です。
お茶には含まれていない成分なので、お茶に添加しているということになります。

難消化性デキストリンは、インスタント茶にも添加されている成分です。

ファイル_002 (19)

今日もお茶で素敵な一日を。

特定保健用食品【トクホ、W(ダブル)トクホ】&機能性食品のお茶一覧

2016年9月6日
スポンサーリンク