濃厚で苦い!ローソン抹茶アイス『京都抹茶(みやこまっちゃ)』【ウチカフェ】食べてみた。
ローソン抹茶アイス『贅沢チョコレートバー 京都抹茶(みやこまっちゃ)』を食べてみました。 2018年5月1日(火)発売 185円(税込) 2017年5月にも発売されている抹茶アイスです。 2018年も京都老舗茶舗「丸久小…
お茶のデザート
ローソン抹茶アイス『贅沢チョコレートバー 京都抹茶(みやこまっちゃ)』を食べてみました。 2018年5月1日(火)発売 185円(税込) 2017年5月にも発売されている抹茶アイスです。 2018年も京都老舗茶舗「丸久小…
お茶のデザート
セブンイレブンで見つけた、アンデイコの『お抹茶生ぷりん』を食べてみました。 149円(税込)。 アンデイコは、栄屋乳業で製造されるデザートのブランド。 スーパーやコンビニで見かける「こだわり極プリン」シリーズもこのブラン…
お茶のデザート
カルディで見つけた、明治屋の『抹茶を楽しむマシュマロ』食べてみました。 183円(税込)。<期間限定販売> 新茶の季節に合わせて、カルディでも抹茶祭り開催中の様子、一角がお茶系の商品であふれていました。 そのお抹茶商品の…
お茶のデザート
カルディで見つけた、もへじの『玄米ぽん 抹茶』を食べてみました。 213円(税込)。<数量限定販売> 新茶の季節に合わせて、抹茶祭り!のごとく、カルディの一角が抹茶色の商品やお茶系であふれていました。 たくさんの抹茶色…
お茶飲みくらべ
伊藤園のおーいお茶『新茶』<2018年>を飲んでみました。 2018年5月1日(火)発売 140円(税別) 2018年に摘んだ新茶を100%使用したペット緑茶の初物的商品。 この時期だけの<数量限定>の商品。昨年の同じ日…
お茶飲みくらべ
伊藤園の新商品『お〜いお茶 新緑(しんりょく)』を飲んでみました。 2018年5月1日(火)発売 140円(税別) ボトルデザインは、今までののおーいお茶のラインアップとは、ずいぶんとちがった雰囲気・・・。 普段、あまり…
おいしいお茶が飲めるお店
竹ノ塚(東京都足立区)にある古民家カフェ『縁側カフェ』に行ってみました。 昭和14年に建てられた洋館付和風住宅で、2012年には国の登録文化財にもなっている建物『昭和の家』です。少しクルマの多い通りに面していて、白壁の塀…
お茶のデザート
DOU(ドウ)の『生どら焼き 抹茶』『生どら焼き いちご』を食べてみました。 最近、駅ビルやエキナカでよく見かけるようになった、工房一体型のお店。 DOU(ドウ)も、製造過程を見ることができるガラス張りと鏡のような銅色の…
おいしいお茶が飲めるお店
多くの観光スポットが集まる、古都・鎌倉。 鎌倉は、大仏やあじさいをはじめ、歴史情緒溢れる古い街並みや名所が多いだけでなく、足を少し伸ばせば海も一望でき、見どころがぎゅっと詰まっています。 そんな史跡やお寺巡りの途中で、美…
お茶のデザート
ローソンストア100で『抹茶フェア』を開催中! ローソン100の抹茶スイーツを食べてみました。 2018年4月25日発売 『ローソンストア100』は、100円均一価格で幅広い品揃えしているコンビニ的ストア。 今回の抹茶ス…
おいしいお茶が飲めるお店
東京でもお抹茶をいただけるお店、意外とあるんです。 そんな中で都会の真ん中にいるのを忘れてしまいそうな素敵なお茶処を集めてみました。 都内にある庭園やお寺や美術館、旧跡の古民家など。静かで自然の囲まれたお庭や、歴史ある美…
お茶のデザート
セブンイレブンの抹茶ツイーツ『ふわっとろ宇治抹茶レアチーズわらび』を食べてみました。 2018年4月24日発売 118円(税込)。 セブンイレブンのスイーツですっかりおなじみになった『ふわっとろ』シリーズ。 今回は、抹茶…
お茶のデザート
伊藤園監修の『ほうじ茶ラテ ポップコーン』を食べてみました。 2018年4月23日(月)発売 120円(税別) ジャパンフリトレーと伊藤園のコラボ商品。 ジャパンフリトレーは、「ドリトス」、「チートス」でおなじみのスナッ…
お茶飲みくらべ
ローソン限定で発売されているサントリーの『赤紅茶』を飲んでみました。 2018年4月17日(火)発売 156円(税込) 食後の血糖値が気になる方向けのトクホです。 食物繊維(難消化性デキストリン)の働きで『糖の吸収をおだ…
お茶のデザート
浅草の老舗!梅園(うめぞの)の『抹茶あんみつ』をテイクアウトで食べてみました。 お土産用:1個540円(税込)。 創業は安政元年(1854年)という浅草にある老舗の甘味処『梅園』さん。名物の「あわぜんざい」は、創業から変…
お茶のデザート
ミニストップの『ハロハロ 宇治抹茶あずき』食べてみました。 2018目年4月20日(金) 290円(税込) 『ハロハロ』は、ミニストップで1995年に誕生した、かき氷とバニラのソフトクリームを組み合わせたスイーツ。 ミニ…
お茶を楽しむ
フード雑誌『エル・グルメ(ELLE gourmet』が日本茶特集です。 濃いグリーンに抹茶パフェ。『お茶がスターだ!』の見出しが目を引く表紙です。 『ELLE gourmet (エル・グルメ) No.08 <2018年5…
お茶のデザート
ポッカサッポロの『JELEETS(ジェリーツ) 宇治抹茶ゼリー』を飲んでみました。 2018年3月26日(月)発売 150円(税別) 自動販売機で見かけた『JELEETS(ジェリーツ) 宇治抹茶ゼリー』。グリーンのゼリー…
おいしいお茶が飲めるお店
京都でお抹茶をいただけるお寺を集めてみました。 京都に行くと、ついついお寺を巡ることに夢中になって、慌ただしく過ごしてしまうこと…ありませんか? せっかくの京都、そんなことにならないためのご提案! お寺を巡り…
お茶のデザート
ミニストップから発売された静岡ななやの抹茶使用した『お濃茶(こいちゃ)スイーツ』 4種を食べてみました。 2018年4月17日(火)発売 【4週間の限定販売】 丸七製茶監修のお濃茶シリーズは、2月に発売されています。前回…