3つの機能をもつ機能性表示食品【食事の生茶】を飲んでみた。

生茶の3つもいいことがある機能性表示食品「食事の生茶」を飲んでみました。

機能性表示食品は特保(トクホ)とはちがいます。
あくまでも企業が試験してその機能の根拠を示す資料を消費者庁に届けているもので国の審査までは受けていません。

食事の生茶の表示している機能は、3つも!あります。

1.脂肪の吸収を抑える
2.糖の吸収をおだやかにする
3.整腸おなかの調子を整える

本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。
難消化性デキストリンは、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させるとともに、糖の吸収をおだやかにするため、食後の血中中性脂肪や血糖値の上昇をおだやかにすることが報告されています。さらに、おなかの調子を整えることも報告されています。
本品は、脂肪の多い食事を摂りがちな方、食後の血糖値が気になる方、おなかの調子をすっきり整えたい方に適した飲料です。
(食事の生茶の届出表示より)

ファイル_003 (40)

脂肪、糖の吸収を抑える機能と整腸作用

脂肪、糖の吸収を抑える機能は、特保(トクホ)のカラダすこやか茶Wや、十六茶ダブルと同じ機能です。
食事の生茶は、これにさらに整腸作用もあるようです。

オススメする人は、
「血糖値が高めだけど、ビール飲みながら焼き肉と中華とか食べるのが大好き。
でも食べ過ぎると夜中や翌日の朝おなかを壊しやすい人」
という感じでしょうか。

機能成分は難消化性デキストリン
難消化性デキストリンは、とうもろこし由来のデンプンから作られた食物繊維です。

ファイル_002 (45)

水色は、濃い紅茶の色
香りはお茶の香りがしますが、味は紅茶系の味で少しミントのような感じもあります。
香料は入っていませんが、カフェインゼロ生茶に似ています。

緑茶というより紅茶として飲む方が違和感がないお茶です。

ファイル_000 (91)

機能性表示食品のお茶は、特保(トクホ)より価格が安いので、毎日続けるには、お財布にやさしいですよね。

▼amazon / 楽天

他社で似た機能をもつ機能性表示食品のお茶

お〜いお茶 巡りさらら:伊藤園

・血流をすこやかにして中性脂肪を減らす
機能性成分:モノグルコシルヘスペリジン(柑橘類の皮に含まれるポリフェノール)

日本初!血流を良くするお茶【お〜いお茶 巡りさらら】を飲んでみた。

2016年5月30日

▼amazon / 楽天

ヘルシールイボスティー:伊藤園

・脂肪の吸収を抑える
機能性成分:難消化性デキストリン(とうもろこしのデンプンから作られた食物繊維)
https://www.itoen.co.jp/products/detail.php?id=2360

▼amazon / 楽天

お~いお茶 日本の健康 玄米茶:伊藤園

・おなかの調整を整える
・食後の脂肪の吸収を抑えて中性脂肪の上昇を抑える
機能性成分:難消化性デキストリン(とうもろこしのデンプンから作られた食物繊維)
https://www.itoen.co.jp/products/detail.php?id=2350

▼amazon / 楽天

特定保健用食品【トクホ、W(ダブル)トクホ】&機能性食品のお茶一覧

2016年9月6日

特保(トクホ)と【ダブル特保(トクホ)】は何が違う?

2016年8月1日
スポンサーリンク