【特保の十六茶ダブルW】と十六茶。味と素材はちがうのか?

アサヒ飲料の十六茶ダブルWは、カフェインゼロの特保(トクホ)。
最近発売されたサントリー特茶カフェインゼロと競合する商品です。

トクホとしても働きは、食後に飲むといいタイプです。
ダブルなので、働きも2つ
1.食後の糖の吸収をおだやかにする。
2.食後の脂肪吸収をおだやかにする。


160812_0305

ちなみに、サントリー特保カフェインゼロは、いつ飲んでもいいタイプ
▼2つの違いはこちら。
https://chakatsu.com/items/iemon_tokuchazero/

比較してみたのは、普通の十六茶との味の違い
気に入っているブランドの特保だから買って飲んでみたら、味がちがっていてガッカリしたことありませんか?
これからは、特保(トクホ)もおいしいものが生き残る時代、いいもの系ブレンド茶で人気ブランドの十六茶と、飲み比べしてみました。

160812_0308

まずは、素材比べ、

十六茶ダブルWの16素材

はと麦、大麦、はぶ茶、黒豆、明日葉、ウーロン茶、玄米、熊笹、緑茶、昆布、霊芝、グァバ茶、柿の葉、ゴマ、紅花、みかんの皮

あれ!ウーロン茶、緑茶が入っています、カフェインゼロのはずなので意外な素材です。
みかんの皮も入ってます。

160812_0306

十六茶の16素材

はとむぎ、玄米、大麦、ひまわりの種、たんぽぽの根、黒豆、昆布、ナツメ、大麦若葉、びわの葉、発芽大麦、カワラケツメイ、桑の葉、はぶ茶、発芽玄米、とうもろこし

2つに共通する素材

共通素材は6素材、ちなみに、この6素材はサントリー特茶カフェインゼロとも共通です。

はと麦、大麦、玄米、はぶ茶、黒豆、昆布

160812_0307

水色は同じ、香りも十六茶とほぼ同じ印象です。
味は、ダブルWの方が甘みがあります。
飲み比べてみないとわからない程度ですが、毎日十六茶を飲んでいる方はわかるかもしれません。
でも、食後に特保(トクホ)の十六茶ダブルW、普段は十六茶でも違和感なく飲み分けできそうです。

160812_0309

特保(トクホ)も決して安くはありません。
味がほぼ同じ十六茶と十六茶ダブルW。上手に飲み分けしてみては如何でしょうか?

今日もお茶で愉しい、一日を。

十六茶ダブルW:アサヒ飲料
http://www.asahiinryo.co.jp/16cha/sp/tokuho/

十六茶と爽健美茶のボトルアップ

2大ノンカフェインの【爽健美茶】と【十六茶】を飲み比べてみた。

2016年6月22日

特定保健用食品【トクホ、W(ダブル)トクホ】&機能性食品のお茶一覧

2016年9月6日

沢山ある!【ノンカフェイン(カフェインゼロ)】のお茶一覧2020年

2016年9月2日
スポンサーリンク